私は今、アメブロ(ameba blog)とワードプレス(WordPress)の、両方を使ってブログを書いています。
アメブロでは、心や生き方に関する内容(スピリチュアル含む)を中心に、こちらでは食や美容に関する内容を中心に書いています。
アメブロとワードプレスにそれぞれに良さがあるのですが、今回は、私がワードプレスとアメブロの両方でブログを書くことにした理由を書きたいと思います。
目次
ワードプレスでブログを書き始めた理由
グーグルやyahooの検索の上位が取りづらい
これはよく言われていることですが、アメブロなどの無料ブログは共通したドメイン(例:ameblo.jp/~)を使用してるため、検索での上位が取りづらくなります。
特に、アメブロ内で同じようなキーワードが多数使われている場合は、ほとんど検索から読まれることはありません。
これは多くの人に届けたい、発信したいと考えた場合、私にとって大きなデメリットでした。
せっかく書いた記事が、知り合い以外に読まれないはもったいないと思うからです。
ワードプレスの場合、記事のジャンルにもよりますが、中身のしっかりした記事を書けば、上位を取ることは比較的、簡単です。
実はこのブログは今年の4月頃には作っていたのですが、塩に関する記事を一記事だけ書いて放置していました。
しかし気付いたら、その記事が「塩 ミネラル」といった検索で1位をとっていて、驚きました(笑)
検索で上位をとることができれば、時間が経っても多くの人に読んでもらうことができます。
無料ブログ(アメブロ)は削除される可能性がある
アメブロでは、Facebook等と同じで、アメーバというオーナーからドメインを借りているという形になっています。
そのため、アカウントや記事が突然削除される可能性があります。
ドメインを借りている以上、そこの規約に縛られることになります。
「商業利用」に制限があったり、様々な規約があるので、それに違反した場合、突然アカウントが削除されてしまう可能性があるのです。
せっかく書いた記事が急に削除されてしまう可能性があるのは、大きなデメリットだと感じました。
長期的に読者を集め、信頼感やビジネスに繋げていきたいと考える場合、無料ブログやSNS以外の場でしっかりと発信する必要があると感じたのです。
ワードプレスは自由度が高い
一番大きな理由は、自由度が高いところです。使用方法に制限のある無料ブログと比べて、ワードプレスのサイトは自由です。
確かに、最初に開設するハードルは高いですが、ビジネスに利用するのも、何を表現するのかも自由です。
アクセスが集められるようになれば、自分が紹介するものの広告やグーグルアドセンスから収入を得ることもできます。
私は、広告のためにわざわざブログを書くことはしないですが(そもそも微々たる額ですし)、紹介したものがどのくらいの人に買ってもらえたのかを知ることができれば、大きなモチベーションになりそうだなと思っています。
また、私はこのブログからネットショップや飲食店の開業に繋げたいと考えているので、長期的に読まれ、自由にできるワードプレスでブログを書くことにしました。
アメブロを使うメリット
書きやすい
アメブロを使ったブログも書き始めて感じたことなのですが、これはアメブロの大きなメリットだと思います。
ワードプレスに比べて、書くまでのストレスが全然違います。
これが、アメブロが多くの人に利用される理由なのだな、と思いました。
絵文字や、様々な装飾をするにも、アメブロの使いやすさは素晴らしいです。
思った時に、すぐにかける。これは大きなメリットです。
ワードプレスの場合、慣れるまでは書くのがとても億劫でした。
ようやく最近慣れてきましたが)^o^(
SNSのように、読者を集めることができる
アメブロとワードプレスの一番の大きな違いは、こちらからのアクションが起こせるかどうか、だと思っています。
アメブロでは、Facebookと同じように、読者登録やハッシュタグランキングなど、様々な機能を使って読者を集めることができます。
ブログのストックできる機能に、SNS特有のタイムリーさや交流機能が備わっているのです。いわばSNSとブログの中間のようなイメージです。
ワードプレスを使った場合、こちらからアクションを起こせるような機能はないので、検索から読まれるか、他のツールを使って拡散したり、ブックマーク登録をしてもらえないことには、継続的にアクセスを得ることは難しくなります。
また、書いて日の浅い記事や、短い記事は、ワードプレスではほとんど検索にあがることはありません。
常にチェックしてくれるような読者が始めからいない限り、読まれるようになるまでに相当な時間がかかるのです。
書いてすぐ、読まれやすいのは、圧倒的にアメブロの方です。
(逆に時間がたつと読まれづらくなるかもしれませんが)
私の今後の使い方
今後は、しっかりと書いておきたい内容や、食や美容に関する内容を中心に生活に関する内容は、こちらに書いていきたいと思っています。
心と生き方(スピリチュアル含む)に関しては、アメブロで書いていくことにしました。
アメブロの方が、より思想が濃く出ていると思うので、もし興味があればのぞいてみてくださいね♪
ただ、こちらのブログも、あまり気合いを入れすぎず、ゆるーく使っていこうと思います。
あまり検索を意識しすぎたり、完璧さを求めると続かなくなってしまうので(笑)
※スピリチュアルブログをこちらのブログと統合することにしました♪アメブロはサテライトブログとして活用していきます!
最新情報をお届けします