先日、鎌倉へ行ってきました💓
鎌倉には美味しいお土産がたくさんあります!✨
その中でも、特に私のお気に入りのお土産をご紹介します♪
一つは、みなさんお馴染み(?)、
『豊島屋の鳩サブレー』です☺
可愛い見た目で有名ですねっ

こちらの鳩サブレー、材料もとてもシンプル↓
小麦粉、砂糖、バター、鶏卵、膨張剤

意外と無添加のサブレーって少ないんですよね😅
たいていマーガリンやショートニング、乳化剤などが入っています🙈
こちらはバターがたっぷり使用された、懐かしさを感じるような素朴なサブレーです♪
嫌いな人があまりいないので、ご家族向けのお土産としてよく使っています💕
二つ目のお土産は、
『鎌倉紅谷のクルミッ子』です☺
可愛らしいリスのパッケージが特徴的です。
(鎌倉のお菓子は可愛いのが多い!)

自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込む。三つの素材が組み合わさって、贅沢なおいしさに仕上がりました。鎌倉紅谷の定番にして超のつく人気商品、それが“クルミッ子”です。
甘くてほろ苦い濃厚なキャラメルと、ザックリとしたクルミの香ばしい食感が最高✨
挟んでいるクッキー生地もめっちゃ美味しくて、大好きなお菓子です♪
原材料ももちろん安全・シンプル↓
くるみ、砂糖、生クリーム、小麦粉、バター、水飴、卵、牛乳、蜂蜜、膨張剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
クルミっ子はファンが多く、大量生産ではないので、鎌倉の店舗では早ければ午前中にも売り切れてしまうことがあります。
公式オンラインショップでもこの通り、その日の分が完売次第終了になります↓

もしお土産で購入する場合は、観光の前に購入してしまうことをオススメします💓
あとは、藤沢のさいか屋デパートや、横浜・東京のデパートでもたまに見かけることがあります。
運よく見かけたときは、ぜひ試してみてくださいね♡
ちなみに、クルミっ子は、旦那さんの職場の方向け(外国人)のお土産として買って行ったことがあるのですが、とても喜ばれましたよ🙌
海外の方へのお土産としてもオススメです♪
一応オンラインでも購入できます↓
クルミっ子の購入は、必ず公式ショップで↓
アマゾンでも出品されてますが、高額な値段での転売なので気をつけてくださいねー!
最新情報をお届けします