普段はあまりお酒を飲まないのですが、最近日本酒のスパークリングを飲んで、とても美味しかったので、オススメをレビューしたいと思います。
スポンサーリンク
想像以上に飲みやすい日本酒スパークリング
日本酒は実はあんまり得意じゃないのですが、初めて日本酒スパークリングを飲んだとき、あまりの爽やかさにとても感動しました。
日本酒特有の酒臭さもなく、爽やかで、シャンパンのような軽さ!本当にびっくりするほど飲みやすかったです。これなら日本酒があまり得意でない私でも楽しめます♪( ´θ`)ノ
シャンパンよりも甘いので、甘口のワインやシャンパンがお好きな方にはピッタリだと思います。
オススメ1:丹山酒造の「ジャポン」
こちらは、シンガポールの高島屋で日本酒フェアをやっていたときに偶然見つけて、あまりの美味しさにどハマりしたスパークリングです。
こちらの丹山酒造さんでは、「酒造りは米作り、米作りは土壌から」という理念の基に、無農薬有機栽培米の自社栽培に取り組んでいるようです。
日本酒スパークリングだけでなく、こちらの日本酒もとても美味しかったです。
飯櫃(ぼんき)というお酒で、女性の方が開発しただけあって、飲みやすくて女性向けだなと思いました。
見た目もめちゃくちゃ可愛いので、プレゼントやギフトにもオススメです!
※シンガポールでは、伊勢丹のお酒コーナーにも売ってました☆
オススメ2:一ノ蔵 すず音
こちらは、↑の日本酒スパークリングにハマってから、他のも試して見ようと思い購入したもので美味しかったものです。
こちらも、いいお米にこだわり、手造りにこだわったお酒造りをされているそうで、農薬や化学肥料に頼らないお米づくりの推進に力を入れているそうです。
個人的には少し甘すぎかなぁとも思いましたが、ジュースのような軽さや飲み心地を求める方にはオススメです☆
最新情報をお届けします
スポンサーリンク
スポンサーリンク