宇宙意識に目覚め、本質を生きる
新しい時代を本質で生きる方法
波動を整える

嫌いなのに離れられない人間関係がある2つの理由

「不快なのに、合わないのに手放せない、離れられない…」という人がいる時には、大きく分けて、2つのパターンがあります

今回は、理由となる2つのパターンを紹介します♡

人との関わりそのものに原因がある場合

一つは、人との関わりそのものに対する原因がある場合です

例えば、「人と離れる」ということに対するブロック(抵抗)がある時

人と離れるということに対するブロックとは、

なんとなく離れられない〜

好きでもないのにダラダラと付き合ってしまう

というような時に当てはまります

「合わない人とも仲良くしないといけない」

ということを、両親や社会から教えられてきた為に、いまだにその信念をもって人間関係に疲弊している人は、とても多いです

合わない人と無理に合わせて一緒にいると、本来のエネルギーや自分がどんどん見えなくなってしまいます

そうすると結果的に、それに気づかせようとトラブルが起こったり、踏ん切りをつけざるをえないようなことが起こってくることもあります

その人を通して、気付きたいことがある場合

もう一つは、その人について「嫌だ・不快だ」と感じているポイントに、自分自身が蓋をしていること・気付きたいことがあるという場合です

つまり、その人を通して、気付きたいことがあるから、気になってしまうのです(嫌いも好きも、惹かれているという意味では同じです)

嫌いなのになぜか気になってしまう、という時はこの理由であることが多いです

その場合、何度も同じようなタイプの人が目の前に現れたりします

例えば、以前私は、自分の意見を強く主張している人・押し付けてくる(と感じる人)に対して、怒りが湧いたり、不快に感じたることがありました

それは、私の中にある

  • 人に合わせなくてはいけない(無価値感)
    (これは一つめのパターンにも共通しますね)
  • 自分の意見を主張してはいけない
  • 間違えてはいけない

など、様々な意識があったからです

そんな感じで、自分自身に対して制限していたので、そのような人が嫌いだったんです

それは、「その意識から解放されたい」「本来の自分ではないので手放したい」というサイン、なのです

そこに気付き、手放していくと、自分がとても楽になりますし、そういう人が現れなくなります(現れても以前のように反応しなくなる)

とこんな感じで、自分の内側をみていくと、必ずなにかしら見つかるはずなので、気になる人間関係を使って内観していくのはとてもオススメです♡

人間関係の断捨離についてはこちらの記事をどうぞ↓

断捨離の重要性〜エネルギーの合わない人・モノは必ず離れるこんにちは♪ 前回のG出現事件から、徹底断捨離を決行♡ 我が家には、冷蔵庫の他に冷凍庫もあったのですが、古くなったものや要ら...

おまけですが、もしも、「嫌いだけど、離れたらかわいそう…」と思ってしまう場合は、こちらの記事を読んでみてください↓

離れる・断るのも愛である〜人間関係における断捨離とエネルギー循環本質的な愛とは、信頼である 人間関係における愛とは、 困っていたら助ける 求められたら与えること 側にいてあ...
他人の行動やFacebook投稿にモヤモヤする理由と対処法フェイスブック(SNS)やブログで他人の投稿を読んでいて、モヤっとしてしまうことってありませんか? え?私? もちろん私もあ...

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

ABOUT ME
ゆうな
ゆうな
アトピーをキッカケに、自然療法や健康について探求、エネルギーや周波数の大切さに気付く。占星術やチャネリング、瞑想を深める中で、封印していたスピリチュアル資質を受け入れ、今に至る。意識と肉体から波動を整えること、”本質で生きる”をサポートをしています。
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です